ちょっと分析

人狼BBSはなぜウケるのか?誰にウケるのか?というのがまず気になる所。無意味なゲームの勝敗に感情をこめてやりとりをする、という部分は2ちゃんねる的な気風、「祭り」の雰囲気や疑似体験としての「煽り」、をある程度継承しているようにも思える。煽り煽られの経験を2ちゃんねるにおいて多くの人間が通過させられている、ということがユーザーの拡大につながっているのではないか?と思える。2ちゃんねる系の顔文字を結構見る、ということもある。


現状、サーバーの回線面での負荷が問題になっているようだ。書きこみ、読みこみの失敗が多いと多くのコメントがある。ゲーム内ではこのことは「霧が濃い」等と表現されるらしい。負荷の軽減…といえばP2P化による脱中心化みたいなことがポッと思い浮かぶ。公開鍵暗号なんかを使って、あんまり問題なくできそうな気がなんとなくするんだけどどうだろか。


公開鍵暗号といえば、ゲーム中におけるcoや非co、議題への回答というのは必ず順番に公表されてしまい、追従ステルスという問題なんかがあったりするのだけれど、これを使えば同時に公表という選択肢も可能になるな、とか思ったりする。例えばまとめ役が占い希望なんかを求める時には公開鍵を出しておいて、各人はそれで回答を暗号化してから発表。出揃ったところで、まとめ役は暗号鍵を出して、これにより全ての回答が同時に公表されることになる。同時の方が必ずよいというわけではないのだけれど。それより気になるのは、「縦読みなどの暗号の使用 」が禁止行為とされていることか。よく言われる「人狼BBSは説得のゲームだ」という所からすれば、暗号を解いたものだけが発言を読む事ができる、ということでは暗号を解くパズルゲームへの変質にもなりかねない。このような禁則を設けるというのはわかならくもない。でもこの場合は同時に回答を公表するという機能をもつ、例えば投票coのようなシステムでしかないから問題ないのではと思える。しかししかし、そういう機能なら暗号なんか使わずにサーバー側で実装すればいいだけか。ぬーん…。

人狼BBS専用簡易ブラウザ JBというのが推理に非常に便利なんだけれど、例えば発言被発言関係を分類できてグラフィカルに一望できる、というような進化があって、そのツールが非常に強力であったりすると、ゲームの変質に繋がるかもしれない。説得ゲームからツールの裏をかくゲームへ、とか。また今でも「最近の流行りは〜」程度の言及では良く見るけれど、登録されているユーザーの過去発言から特徴を洗って、中の人を推定するツールや、全体としてどういう対応をとるユーザーが現れる確率が高いかを調べるツールなどの登場もゲームの変質に繋がるかもしれない。こういうのをメタゲームというらしい。ルールやマナーを守った上で勝利を真摯に求めた結果、ゲームとしてやってることが別物になってしまう、ということがあるとすれば、それはどんな意味を持っているのだろう?むーん…。